妊娠すると太りにくい体質の人を除いて、お腹周りを中心にどうしても肉がついてしまいます。
出産後は、体が回復し次第なるべく早くダイエットに取り組まなければ出産前の体型に戻るのが遅くなります。
しかし、子育てやいろいろな手続きに追われてあまり自分の時間が作れないのが現状ですよね。
そこで今回は、家にいながら出来るオススメのダイエット法を3つ教えます!
エクササイズのDVD
とりあえず何をすれば良いのかわからない人にオススメです。
エクササイズといっても部屋の中で激しく動くものばかりではなく、
ヨガやストレッチ、そしてダンスや体操などいろいろな種類のDVDがあります。
自分の時間に合わせて、自分の体力に合わせて、自分のペースで運動することが出来るのでオススメです!
メリットは、途中で中断して赤ちゃんのお世話が出来ることです。
ジワジワと聞いてくるタイプの運動が多いので、基礎代謝や体質改善を向上させて痩せやすい身体を作りたい方にオススメです。
階段運動
家の中の15㎝ほどの踏み台を見つけましょう。
階段の1段目などでも大丈夫です。
簡単に説明すると、その台の上に片足をおいて上り下りするだけの運動です。
赤ちゃんをあやしながら抱っこして出来るこの運動は、時間を効率的に使いたい方にぴったりです。
赤ちゃんと言っても3~5kgはあります。長時間続けることで足に負担がかかって膝を壊すこともあるので、十分に気を付けましょう。
エア縄跳び
効率よく、適度にきつい運動でダイエットをしたいというストイックな方には、エア縄跳びがオススメです。
エア縄跳びって何?と思うかもしれませんが、その名の通り縄跳びをする振りです。
縄跳びを持たずに縄跳びをするしぐさは、手も足も動かせて、縄で転ぶこともないので特にオススメです。
最近では、ダイエットグッズとして縄跳びの持ち手だけが販売されています。
中には重りやカウンターやタイマーが搭載されているものもあるそうです。
ジョギング並みのカロリーを消費できる有酸素運動ですので、妊娠中つい食べ過ぎてしまったという方は無理の無い範囲でトライしてみてはいかがでしょうか。
ダイエットは好きなスポーツや運動で脂肪燃焼を目指すのが一番ではありますが、子育て中はなかなか難しいものですよね。
室内運動の場合は好きな音楽やテレビを見ながら行えるものもあるので、そちらをモチベーション維持に役立ててみましょう。
コメント