遠出するときは必ず使う高速道路ですが、出勤の時や急いでいる時、
仕事で使う人もそれぞれいるのではないでしょうか。
私は知っていましたが、
普通車と軽自動車では料金が違うことに気付いている人は少ないと思います。
見出し
軽自動車の高速料金、普通車とどのくらい違うか比較
軽自動車の高速料金、普通車と軽自動車と普通自動車の高速料金が違っていて、
軽自動車で高速道路を走行するときの料金は普通車の
料金の約8割で決められているそうです。
つまり、軽自動車(二輪車を含む)は
普通車よりも約2割引で高速道路を走行できることになります。
(例)普通車は1000円
軽自動車と二輪車は800円
高速料金の割引の種類
ETC割引
① 平日朝夕割引
・ETCマイレージサービスに登録された人たち限定
・平日「朝6時から9時」、夕「17時から20時」
・地方部
・1ヶ月の利用回数に応じて30%還元や50%還元!無料通行分がついてお得!
5回から9回までは30%還元
10回以上は50%還元
・朝、夕の時間帯それぞれ最初の一回に限り、割引が適応される。
② 休日割引
・普通車、軽自動車(二輪車も含む)限定
・土曜、日曜や祝日の休日と毎年1月2日と1月3日(正月の三が日)
・30%割引
③ 深夜割引
・すべての車種
・毎日0時から4時
・30%割引
この3つが主な割引ですが、
ETC限定の割引なのでETCがない車は対象外になります。
この他にも、
・ETC2.0割引
・外環道迂回利用割引
・アクアライン割引
・関越特別区間(水上~湯沢間)のETC料金
(平成30年3月31日まで)
・大口・多頻度割引
大口・多頻度利用の人を対象としたETC限定の割引制度
・障害者割引
通勤、通学、通院などの日常生活において、
有料道路を利用する障害者の人に対して、
自立と社会経済活動への参加を支援するための制度
引用元:ドラぷら www. driveplaza.com
まとめ
高速料金は高くつくのでできればお得に利用したいですよね。
あまり利用しない私ですが、たまに利用するときはできればお得に利用したいです。
割引のことを知っていれば、利用する時間帯によっては割引対象になったり、
この時間帯なら割引がきくから
この時間帯に利用しようと時間をずらす予定を立てたりできます。
個人的な意見ですが、私は普通車よりも軽自動車というだけでもお得なので
利用するときは軽自動車の方がいいかなぁと思います。
が、高速道路で山越えをするときは
意外と軽自動車の力じゃしんどいような気がします。
夏場にエアコンをつけながらの山越えはきついものがあります。
エアコンをつけていると坂道を上ることも大変でなかなか進まないし、
夏場の暑い中、エアコンをきって坂を上る羽目になるし、
エンジンがずっとうなっている状態なのでエコ運転どころか燃費が悪く、
ガソリンの減りも早くなります。
軽自動車は高速料金が普通車よりも安いけれど、こういうことを踏まえると、
高速料金が安くてもガソリン代がかさむので最終的には一緒なのかなとも思います。
近場で利用する分にはお得な気がしますが、遠出で県をまたいだり、
山越えをしたりするときはちょっと考えます。
あくまでも個人的な意見ですが。
あと、割引がETCだけなのが少し残念です。
少し前のようにETCがなくても割引があるといいなと思います。
コメント