スポンサーリンク

電力会社の選び方 一般家庭が変更するメリットとデメリット

電力自由化 節約
スポンサードリンク

電力自由化で、これまでは地域ごとの電力会社しか選択肢がなかったのが、新電力会社を選ぶことができるようになりました。
「電気料金が安くなりそうなので検討したいな~」と思いつつも、単純に電気料金の安さだけじゃない選び方・見方もあります。

どうやって新しい電力会社を選べばいいのか見ていきます。

スポンサードリンク

電力会社の選び方 本当に電気料金が安ければいい??

電力会社を電気料金で選ぶ

一番期待することは、電気料金が安くなることだと思います。
もちろん、これも選び方のひとつの基準。

これまでの電気料金の算出方法とは違った計算方法を打ち出す会社も出てくるかもしれません。

現状は次のように計算されます。
電気料金 = 基本料金 + 電気量料金 + 再生可能エネルギー発電促進賦課金 - 口座振替割引額

基本料金は契約しているアンペア数(A)によって決まっている額
電気量料金は、使用した電気量によって決まる額
再生可能エネルギー発電促進賦課金は、こちらも1か月に使用した使用電気量によって算出されます。

ご家庭ごとの使用状況によってお得な料金体系を選ぶというのもひとつの基準になります。

電力会社を料金プラン(セット割)で選ぶ

新電力会社に名乗りを挙げている事業者には、KDDIやソフトバンク、東急、ENEOS、出光、東京ガス、大阪ガス、ケイオプティコムといったように通信事業者や鉄道事業をやっているところ、石油、エネルギー事業やっているところとさまざま。

スポンサードリンク

住んでいる場所や契約している通信事業者、よく使うガソリンスタンドがある場合には、その業者から電力を購入することでセット割が期待できます。

たとえば、東急パワーサプライの場合には、電気料金支払いで東急ポイントが貯まりますし、定期購入時のポイント率もアップします。東急沿線に住んでいる場合にはお得な東急カードと連携しているため、お得感がさらにアップします。
今後も電力提供している家庭には、連携したサービスを検討しているようです。

また、ソフトバンクでんきやKDDIでも、携帯と電気をセットで使うことでセット割で節約に。
電気料金よりも通信費の方が高いですからね~。電気料金よりもむしろ「セット割」の方が期待できます。

電力会社のサービス内容で選ぶ

すでに新電力会社のサービスを受けたことがある場合には、そのクオリティーのサービスを期待できます。
たとえば、携帯事業者の窓口対応であったり、電話対応であったり、ウェブサイト経由での問い合わせだったりです。

まったく同じにはならないかと思いますが、同じ事業者が提供するということでこれまでのサービスの充実度というのは参考になると思います。

電力会社の発電方法で選ぶ

発電方法は、原発だったり火力発電、水力発電、もしくは環境に配慮したバイオマス、水力、太陽光、地熱発電とさまざま。

どの発電方法を行っている事業者なのかも自由化によって選ぶことができるようになります。
それらの情報をきちんと開示している業者というのもひとつの基準になるので気になる方は、HPで各自業者のホームページでチェックしてみましょう。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました