スポンサーリンク

父の日喜ばれるプレゼント候補

父の日プレゼント プレゼント
スポンサードリンク

父の日は母の日以上に何を渡せばいいのか迷うなーと思う今日この頃、他の人がどのようなプレゼントを過去に渡してきたのかを聞いて、参考にしてみましょう。実父、義父に渡す品を決めるヒントになるはずです!

スポンサードリンク

見出し

スポンサーリンク

父の日定番のプレゼント系

父の日に和菓子と一緒に渡すちょっとした品物

私は実父と義父の2人に毎年父の日のプレゼントを贈っています。毎回父の日のプレゼントはスイーツとちょっとした品物にしています。2人の父は和菓子が大好きという共通点があるのでいつもスイーツは和菓子をチョイスしています。
いつもネットでのお取り寄せをします。近所では買えないスイーツなので大変喜ばれます。去年は大きなハート型のどら焼きと洋服をプレゼントしました。大きなどら焼きに驚き記念写真まで撮っていました。
また我が家に遊びに来る時は2人ともプレゼントした服を、これでもかってぐらいに着て来てくれました。贈るものを早いうちからリサーチしてたら直前になって慌てる事もないので良いです。

父親の趣味に合わせたこんなプレゼント

就職して初めての父の日に、ゴルフ用の靴をプレゼントしました。いつも寡黙で、欲しいものはと聞いても、何もないという父なのですが、趣味のゴルフ用の靴が古くなってきているのを見て、これなら絶対喜んでもらえると思い、サイズを調べてプレゼントしました。
父は、プレゼントなんていいのにと言いながら、包みを開いていましたが、靴が出てきた瞬間、ええーっと言う、驚きと嬉しそうな声をあげていました。
「高かっただろ、欲しかったんだよ、サイズもぴったりだ」といつになく喜んでくれた父を見て、本当に嬉しかったです。その靴は、本当にボロボロになるくらい使ってくれました。

父親の趣味に合わせたこんなプレゼントパート2

母の日と比べて何を贈ればいいかという選択肢が少ないのですが、我が家では毎年寛ぎの一時に使用するアイテムを選んで送っています。たとえば、ジンベイと雪駄のセットであったり、竹炭石鹸と竹炭タオルと、和の香りのする入浴剤の詰め合わせと言った感じです。
定年を迎えた父なので、ゆっくりした時間を満喫してほしいという意味合いからそれを選んでいるのですが、毎年なかなかに公表のようで選びがいがありますね。
今年は、吟醸酒の詰め合わせなんかどうかなと思っているのですが、主人がまさかの蕎麦打ちセットを提案していて、また選ぶまでに時間がかかりそうです。

子供から渡すプレゼント

自分が父親になり子供から貰ってうれしかったのは

自分が父の日によく肩たたき券とかを作ってプレゼントしたものですが、私自身が父親になって子供からどんなものをいただけるか楽しみにしていました。しかし、父の日当日になっても結局子供から何もいただけませんでした。寂しかったですが要求するのもおかしいし、仕方がないと思っていました。
それから一週間たって子供からプレゼントとわたされました。「お父さんごめんなさい、いまできた。」とペンたてをくれました。ずっと作っていたけど、なかなかできなくてようやく完成したとのこと。お父さん、いつもありがとう。これはうれしいですね。

父の日に名入りの○○

母の日と違ってすごく悩むのが父の日です。結婚をして実家から離れると余計に普段何を欲しがっているのか、まったく見当がつきません。
小さい頃は似顔絵や、肩たたき券を渡していましたが、自分が大人になった今それを渡すのは微妙です。ネクタイや靴下は?と思いますが、それも過去に渡してます。
その為、インターネットで探しました。すると、沢山あることに気が付きました。お花はもちろんですが、名前をラベルに入れられる日本酒なども売っていたため、お酒好きの父に贈ったらとても喜んでくれました。


父の日にサプライズ(予想外な)プレゼント

父の日にサプライズ発表

結婚3年目にして、待望の妊娠が分かりました。
父の日が近かったので、父の日に実家に帰った時に発表することにしました。
いつも通りご飯を食べながら、父の日のことを話題に出し、子どもが出来たことを父に伝えました。
父は「ええーっ、本当にか」を何度も繰り返し、なかなか実感できなさそうでしたが、予定日や順調に育っていることなどを伝えていくと、どんどん嬉しそうににやけだし、「おれもじいちゃんか」と何度も言っては、嬉しそうに、おいしそうにお酒を飲んでいました。
この話は何よりうれしいプレゼントだと言っていました。

年をとってもおしゃれでいてほしくて

毎年父の日のプレゼントは姉と二人で考えます。いつも思い浮かぶのは父に合う物ばかりでありきたりでした。でも去年、思い切って父とは縁のない(笑)香水をプレゼントに決めたんです。
姉と二人でショップに行き、おじさんが付けていても嫌味ではない商品を探しました。
渡す時は飾っておく位で使ってくれないかもしれないと思いましたが、次の日の朝、慣れない手付きで父が香水を付けて「こうやってつければいいのか?」と恥ずかしそうに言いました。姉と二人で嬉しくて大笑い。父にはいつまでたってもおしゃれな親父でいて欲しいです。

父の日に無理やり…へ連れて行き・・・

父は、洋服にもこだわりがなく、服を買おうと買い物に誘っても、めんどくさがりでなかなかついてきません。
兄弟で、父の日のプレゼントを考えた時に服を見立ててあげようと言うことになり、強引に店へ連れて行きました。ジーパン姿などは見たことにない父でしたが、試しにはいたジーパンはすごく似合っていて、父もすぐに気に入り、あっという間にプレゼント選びは終わってしまいました。
そのジーパンは、買い物や、畑作業、通勤にと、毎日はいています。皆で連れ出してよかったです。

まとめ

父親の数だけプレゼントの候補はある!そんなことを思いました。父親のためにあれこれと考えて選ぶ気持ちが伝わるのかもしれません。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました