スポンサーリンク

東京から電車で行けるイチゴ狩り

越谷いちごタウンパンフレット 未分類
スポンサードリンク

以前ご紹介した東京から電車で行けるイチゴ狩りスポット
↓↓
http://aznjf.net/460.html

イチゴ狩りを神奈川で!立ったまま楽しめる農園リスト
神奈川のイチゴ狩りシーズンは1月と2月。イチゴと言えば春先でしょ!と思いきや結構早いので要注意です。今回は、土で汚れにくくて妊婦さんでも行きやすい高設栽培で立ったまま楽しめる農園リストをご紹介です。詳細は、徐々に埋めていきます!

もう一か所、いいところを見つけましたのでご紹介します^^

スポンサードリンク
スポンサーリンク

東京から電車で約1時間のイチゴ狩りスポット!

東急東横線自由が丘駅から約1時間10分で着くのが、
「越谷いちごタウン」です。

東京メトロ日比谷線か半蔵門線で行くことができます。
ここ、関東では最大規模のイチゴハウスで、

品種としては、紅ほっぺ や 章姫 などを楽しむことができます。
8棟の栽培ハウスで約64,000株を栽培していてとっても大きなイチゴハウスなんです。

アクセスは?

東部スカイツリーライン 越谷駅東口から増林地区センター行きバスに乗って終点下車徒歩5分のところにあります。

東急沿線においてある「目黒区×越谷市 いちごdeつながるキャンペーン」というパンフレットを持参すると、日にちと人数に制限がありますが、入園料が大人ひとりあたり200円、子ども(3歳以上)は100円引きになります。
通常料金だと大人1,600円、子ども(3歳以上)1,000円です。

このキャンペーン、自由が丘のスイーツ店でもやっています。
自由が丘で創業した亀谷万年堂は、春限定のいちごのナボナを出していたり、店舗で500円以上購入すると、いちごのナボナを1個プレゼントしてもらえます。また、亀谷万年堂本店の茶房では越谷いちごのあんみつを期間限定で出していたりします。

スポンサードリンク

他にも自由が丘BLOOM’sでも税抜1,000円以上お買い上げでブルームスおすすめの焼き菓子1個かコーヒー1杯をプレゼントしてもらえて、もちろんコラボの越谷イチゴを使った商品も。

他にキャンペーンをやっているところとしては、

自由が丘蜂の家 コラボ商品は、「自由が丘みるく いちご」
世界で2番めにおいしいやきたてメロンパンアイス 自由が丘店 コラボ商品は、 越谷産いちごのメロンパンアイス1つにつき50円引き

といったお店でやっています。

ゴールデンウィークの期間中は、越谷駅で藤祭り、自由が丘駅ではJiyugaoka Sweet Festa 2016(自由が丘スイーツフェスタ)をやっています。

越谷駅の藤まつりは、樹齢約200年の藤がきれいな時期で、樹齢200年のパワーをもらえます^^
自由が丘のスイーツフェスタは、お菓子の家展示やスタンプラリー、音楽ステージが開催される人気イベントで家族で楽しむことができます。

越谷いちごタウンの特徴

こちらのいちごタウンの特徴は、
しゃがまずにイチゴを摘むことができる高地栽培であること、低農薬栽培で安心して食べられるといううれしいポイントがあります。

妊婦さんや小さなお子さん連れでも気軽に安心して楽しめますね!

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました