旧岩崎邸庭園に行ってきたレポートです。
洋館と和館の合わさった不思議な邸宅でした。
改装されているところが一部あるようでしたが、当時の暮らしぶりや文化を感じることができる素敵な場所でした。
見出し
旧岩崎邸庭園の開園時間
開園時間:午前9時から午後5時
休園日:年末年始(12月29日から1月1日)
料金:大人400円
65歳以上200円
※平成26年9月現在
旧岩崎邸庭園に行く前のランチはここ
旧岩崎邸庭園に行く前に腹ごしらえ。
1時半に最寄りの湯島駅につき、そこからすこし遅めのランチにしました。
行ったのは駅からすぐ近くの「鰻割烹 伊豆栄 本店(いずえい)」
江戸時代から続く江戸前うなぎのお店なのだそうです。
落ち着いた雰囲気でゆっくりおしゃべりできました。
2階にも席がありそちらに通されましたが、エレベーターがあったので、足が不自由な場合でも大丈夫でした^^
頂いたのは、平日ランチメニュー。
ひつまぶし御膳(1500円)にしました。
一緒に行っていた知人は、天ぷらのランチ(2000円)にしていました。
そちらもおいしそうでした。
旧岩崎邸庭園内のカフェで休憩できます
旧岩崎邸の和館には出口近くにお茶席(カフェ)がありました。
こちらでは、お抹茶と和菓子を始めスイーツが頂けます。
今回は、抹茶セット510円に^^
あったかい白玉ぜんざいもあり、そちらもおいしそうでした。
由緒ある建物の中で裏庭を眺めながら楽しむことができます。
旧岩崎邸庭園へのアクセスについて
地下鉄千代田線「湯島」駅1番出口から徒歩3分でした。
少しわかりにくい道でしたが、距離的には近くでした。
銀座線「上野広小路」駅下車徒歩10分
大江戸線「上野御徒町」駅下車徒歩10分
JR山手線「御徒町」駅下車徒歩15分
まとめ
旧岩崎邸庭園はとっても雰囲気のあるところでした。
近くにある伊豆栄でのランチも庭園内にあるお茶室での休憩もゆっくり午後から半日ほどで見て回るのにちょうどよかったです。
建物内は、庭園ボランティアガイドの方が案内して回ってくれていました。
予約不要、無料で毎日11:00~と14:00~各1時間程度とのこと。
天気のいい日がお庭もきれいでおすすめです^^
コメント