今回のテーマはお中元!
お中元はいつからいつまでに贈るのがいいのか、贈る時期のマナーについてです。
その時期の贈り物として定番は!?
見出し
お中元いつからいつまでに贈る?
お中元は15日までにが原則
現在では、8月始めから15日のお盆までに贈り物を届けるのが一般的です。関東の一部地域では、7月15日としているところもあるので、この点は中が必要です。
どうしてこの時期かと言うと、お中元は、道教に起因する風習で、上元、中元、下元のとう三元のひとつとされています。
中元は、旧暦の7月15日のことで、様々な罪が許される贖罪の行事が行われていました。
日本では、中元とお盆が一緒になって、この日に盆供とともにお世話になった人に贈り物をしたのがお中元の始まりとなっています。
お中元は贈る時期が地域ごとに「違っていた。」今は…
お中元といえば、お世話になっている方に感謝を込めて夏のご挨拶として贈るものですが、地域によっては時期が違っています。
東日本では、7月初旬~中旬まで、西日本では8月初旬~中旬とされてきました。
今ではあまり気にせず、どの地域でも7月中旬ごろに贈る人が増えているようですが、高齢のしきたりを気にしている方には、出来るだけその地域にあった送り方をしています。
また、贈るのが遅くなってしまった場合は、8月下旬頃に残暑御見舞として贈るのがいいでしょう。
お中元定番に贈るものと言えば!?
お中元といっても、今では様々なお中元ギフトがあり、何を贈っていいのか迷ってしまいますよね。そんなときは、定番である贈り物が喜ばれることが多く、安心です。
お中元の時期が夏ですので、人気なのはビール、素麺、ゼリーやアイスなどがあります。
さらに、ジュース類も夏の消費量が増えますので、おすすめです。
いずれも暑い夏を乗り切るのに喜ばれる物ですので、もらって困るということは少ないのではないでしょうか。相手の好みや家族構成などを加味しながら選ぶといいですね。
あと私の知人は「お中元を送る際には、ビールを贈る!」といつも言っています。
普段、お酒を飲む方にはもちろん喜ばれますし、あまり飲まない方でもおもてなしとして利用できるからです。お子さんがいる家庭には、ジュースも入ったファミリーセット、どの銘柄が好きかわかっている方には、その銘柄のギフトセットを選ぶこともできます。
今は通販で、ギフト対応として包装、熨斗も無料で付けてくれるところが多いですし、最安値を比較しやすいので最近はネット通販を利用。
各社キャンペーンも行っていて、贈った私にもお得な景品がもらえたりすのでお得ですね。
さいごに
会社だと、上司へのお中元やお歳暮は廃止するということになった人も多いのではないでしょうか。わたしがまだ学生だった頃、父親のところにたくさんお中元がきていたものだが、そういう風潮もだんだんとなくなってきているのかも知れません。
それでもあるところにはしっかりと残っている風習です。普段は馴染のない人と年賀状とお中元のやりとりは残している。そういう長いお付き合いを大事にしていきたいなと思う今日この頃です。
コメント